新聞を見ていて注目した馬が、新聞上で5番人気(コンピなら5位)だったとします。
この馬から馬券を買おうと、朝イチでオッズを確認したら…
★もしも、1番人気だったなら…
「予想以上に売れているなら当たりそう(馬券に絡みそう)」
もしくは
「1番人気になったなら、当たっても配当のうまみがなさそう」
★もしも、9番人気だったなら…
「こんなに売れていないならハズレそう(馬券に絡まなそう)」
もしくは
「こんなに人気が下がったなら、配当のうまみがありそう(高配当が期待できる)」
ざっとこんなふうに考えるのではないでしょうか?
これらの考え全てに共通するのは
根拠となるデータがないため、
「○○そう」と推測の域でしかわからない
ということです。
ですから、
この馬券を買うべきか否か、正確な判断ができないのです。
これがもし、根拠となるデータを持ち合わせていたらどうなるでしょう?
購入すべきレースは購入し、無駄なレースは見送るという
的確なジャッジができます。
「○○そう」の推測から的確なジャッジに変える手段、
それが「トゥルーギャップス」なのです。
競馬の基本として、
当たり前ですが、上位人気の方が的中率は高くなります。
仮にこれが逆転し、
と逆のケースがあったら、
「もしかしたら儲かるかも…」と思うのではないでしょうか?
当たり前のことと真逆になりましたが、
この2つの関係で考えれば、真逆の現象も理解できるのではないでしょうか?
「コンピ指数や競馬新聞の人気」と「実売オッズの人気」の関係
コンピ指数や競馬新聞の人気はあくまでも「予想」のものであり、
実売のオッズになると「予想人気=実売オッズの人気」になるとは限りません。
「予想人気(コンピ順位)と実売オッズの人気が異なる」ことは
毎レースのように起こる当たり前の話です。
ではどのくらい当たり前なのでしょうか?
このグラフは「コンピ4位・競馬新聞(競馬ブック)の予想4番人気」の馬が
それぞれ朝イチオッズで何番人気になるかを示したものです。
コンピ4位が朝イチオッズで4番人気になる割合は「たった23%」。
競馬新聞の予想4番人気が朝イチオッズで4番人気になる割合は「たった22%」。
どちらも1/4弱しかありません。
むしろ、同じ人気順でないケースが大半なのです。
また、コンピ4位と朝イチオッズの関連を的中率(勝率)で見ると…
○朝イチオッズで1〜3番人気になれば、的中率はコンピ4位の平均より高くなる
※コンピ4位平均的中率(9.6%)
※コンピ4位→朝イチ3番人気になった馬の的中率(10.5%)
○朝イチオッズで5番人気以降になれば、的中率はコンピ4位の平均より低くなる
※コンピ4位平均的中率(9.6%)
※コンピ4位→朝イチ5番人気になった馬の的中率(8.5%)
同じコンピ順位の馬でも、朝イチオッズでの人気という視点で見ると、
このように的中率に変化が生じるのです。
※予想人気も同様です
ですから、例えば
「コンピ3位で、朝イチオッズで5番人気だった馬(的中率9.0%)」と
「コンピ4位で、朝イチオッズで2番人気だった馬(的中率13.5%)」を比較すると、
コンピ3位よりコンピ4位の方が的中率が高い
「予想3番人気で、朝イチオッズで5番人気だった馬(的中率9.7%)」と
「予想4番人気で、朝イチオッズで2番人気だった馬(的中率14.3%)」を比較すると、
予想3番人気より予想4番人気の方が的中率が高い
という図式が成立します。
この図式が屁理屈のように思えるかもしれませんが(笑)
「当たり前の逆(裏側)」に着目すると、各人気の様々な特徴・傾向が見えてきます。
的中率(勝率)を例にあげましたが、配当面においても様々な特徴・傾向がわかります。
そしてさらに突き詰めた結果、わかったことは、
「儲けが狙える馬券」と「儲からない馬券」の区分けができる
という「一番知りたかった結論」だったのです。
「トゥルーギャップス」では「儲けが狙える馬券」と「儲からない馬券」の区分けについて、
全部で以下の3種行っており、各々で買い目を出すことができます
例えば@の「競馬ブックオッズ×朝イチオッズ」の場合、
この2つのオッズから導かれた人気を比較・分析して導かれた
儲けが狙える馬券(単勝・複勝)がターゲットとなります。
@「競馬ブックオッズ×朝イチオッズ」表示例
(情報表示対象:1〜12番人気馬)
「競馬ブック予想オッズ」と「朝イチオッズ」を貼り付けると
3場開催なら、全36レース分表示されます。
※ネタばれを防ぐため一部情報を消去およびボカしています
また、項目は各レース1〜12番人気馬(競馬ブックオッズ×朝イチオッズ)に関し、
全てのデータが表示されます。
A「競馬ブックオッズ×コンピ指数」表示例
(情報表示対象:1〜12番人気馬)
B「コンピ指数×朝イチオッズ」表示例
(情報表示対象:コンピ1〜12位)
このように必要なオッズ・コンピ指数を貼り付けると、
全出走馬の約81%(1〜12番人気)に関して様々な情報が手に入ります。
もちろん購入する価値がある馬(印がつきます)を購入するだけでも十分ですが、
軸馬から馬連・馬単・ワイド・3連複・3連単の
相手馬券を選出するための情報としても活用することができます。
これにより、推測の判断ではなく「根拠のある的確なジャッジ」可能になり、
馬券で利益をあげる成果に繋がっていくのです。
買い目出しは同封の「買い目選出ソフト(エクセル)」で行います。
※買い目選出ソフトは「Microsoft Office Excel 2007」で作成し、Windows Vista・ Windows 7・Windows 8にて動作確認しております。
エクセルファイルでは、以下の3種それぞれで買い目選出・データ表示ができます。
どの組み合わせも必要なオッズ(コンピの場合は指数と馬番)を
指定箇所に貼り付けるだけでOKです。
また、競馬ブック・コンピ指数を使用する組み合わせは競馬前日、
朝イチオッズ(推奨は午前9時30分)を使用する組み合わせは朝イチオッズ取得後に、
全レースのデータおよび対象レースの買い目が選出されます。
どれも機械的作業ですから、特別な知識は必要ありません。
ですから、競馬をはじめたばかりの方でも簡単に、
「買い目選出→馬券購入→的中」の流れを実現することができます。
よくソフトで買い目候補を出してから、さらに買い目を絞り込む作業がある商材を見かけます。
このような商材では、こんな困った事態になることがあります。
そんな時、提供元は問い合わせをすれば解決できると言いますが、
リアルタイムに返事はきません。
まして問い合わせすることすら面倒と感じる方もいらっしゃいます。
その時点で、その日の購入はできず、悶々とした気持ちになるのが目に浮かびますよね。
「トゥルーギャップス」では、予想要素は一切ありませんので、
誰もが同じ買い目になります。
(朝イチオッズは「時系列オッズviewer2」にて指定した時刻のオッズを貼り付けます)
ただ、コピペするだけで簡単に買い目を出すことができるため、
初心者の方でもスムーズに実践できるようになっています。
※実践で不明な点がありましたら丁寧にサポートいたしますのでご安心ください
「予想オッズ」「コンピ指数」「朝イチオッズ」。
それぞれの人気を比較すると、
毎レースいくつかの馬の人気が異なっています。
もちろんそれぞれ人気順を決めるためのプロセスが異なるので
このようなことが起こるのは至極当然です。
この異なった人気の差(ギャップ)の真の姿を見つけ出し、
新たな馬券戦略として構築したのが「トゥルーギャップス」です。
「トゥルーギャップス」は
予想ファクター(競馬ブックオッズ・コンピ指数)と朝イチオッズ
それぞれの相関がわかるだけでなく、
買い目はもちろん各人気の詳細データまで網羅しており、幅広く活用できます。
また、どの組み合わせも第1レース発走前に各データを表示できるので、
まとめ買いをされる方には特におすすめです。
この馬券術を心から欲しいと思う方にだけ、
8,900円
でおゆずりさせていただきます。
これは2008年以降、約8年半の実績です。
各組み合わせの単勝・複勝、どれも回収率120%以上の実績を記録しています。
1つの組み合わせだけでも、1商材として十分に価値のある内容・実績にも関わらず、
それが3商材分あります。
昨今、1商材が数万単位で販売されている中、
3つの商材が8,900円(1商材あたり2,967円)で入手できるのですから
正直「破格の金額」です。
これだけの内容・実績が破格の金額で手に入る
機会を失ってしまわないよう、お早目にお求めいただくことをおすすめします。
※ダウンロード版 PDF57ページ 買い目選出ソフト(エクセル1ファイル)付
※ご注文後、入金が確定しましたら購入者マイページから商品をダウンロードしてください。
※買い目選出ソフトは表計算ソフト(エクセル)の動作環境が必要です。
○動作環境○
OS:Windows 8・Windows 7・Windows Vista
CPU:Celeron以上
メモリ:256MB以上
エクセル:2003、2007、2010で動作確認(エクセル2007で作成)
※本商品は、必ずしも購入者様の利益や効果を保証したものではございません。
1つだけでも実践できます。
すでに取得できる環境のファクター(オッズ・コンピ)があればそれを実践し、
慣れたら他の組み合わせで実践するスタンスもよいかと思います。
※3種それぞれ分析対象が違うため、買い目が異なります
★競馬ブック予想オッズ
1日分税込108円かかります。(競馬ブック会員になる必要はありません)
★朝イチオッズ
「時系列オッズViewer2」から朝イチオッズを一括取得します
JRA-VAN提供の有料会員サービス「DataLab(データラボ)」の会員登録が必要 です。
(月額税込2,052円かかりますが、100本以上の競馬専用ソフトが利用できます)
★コンピ指数
「極ウマ・プレミアム」の会員登録が必要です(月額税込840円かかります)
3つのファクター(予想オッズ・朝イチオッズ・コンピ指数)のうち、
いずれか2つが必要です。
コンピ指数だけなど1つのファクターでは買い目を出すことはできません。
買い目が出ません。
「競馬道Online」ホームページから取得する予想オッズを使用します。
可能といえば可能です。
ただ、買い目選出エクセルに全ての情報(指数・馬番)を手入力しなければならず、
かなりの手間がかかるためおすすめしません。
南関東など地方競馬は対象外です。
組み合わせや日によって異なりますが、平均1〜2レース(1開催12レース中)です。
購入点数は各レース各人気が条件を満たしたら購入となるため1点ですが、
1レースに条件を満たす人気が複数ある際は2・3点になる場合があります。
追い上げではありません。均等買いで購入します。
可能です。
(付属のPDFに他の馬券への応用例を掲載しています)
「OpenOffice」などExcel以外の表計算ソフトでは実践できません。
エクセルなのでライセンス期間はありません。無期限でご利用できます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
疑問に思うことがあります。
それはメールサポートについてです。
どの販売者も当たり前のように実施していますが、
期間は1か月、回数は3回までなどと制限を設けていることです。
果たして制限って必要なのでしょうか?
実践して時が経ってからわからないことが生じることもあります。
わからないので何度も聞きたいこともあるでしょう。
サポートのやりとりによって、より強い信頼関係が生まれると思います。
私はこれまで販売した商材は全てメールサポート無期限・無制限で行っています。
商材に関して不明な点や疑問があれば、納得いくまで懇切丁寧にサポートいたしますので、
初心者の方をはじめ、競馬歴が長い方も安心して実践してください。
※ご不明な点は下記アドレスまでメールでお問い合わせください。(無期限・無制限)
mail:info☆keiba-masters.com
(☆を@にかえてください)
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
競馬で儲けるために必要なことって何でしょうか?
答えはいろいろとあげられますが、
その1つとして「適材適所」という答えが考えられます。
ということです。
出走馬の情報が多いからといって重賞レースだけ購入しても、
ただやみくもに毎レース馬券を購入しても、
意味がありません。
配当が高いからといって3連単を購入しても
的中率の低さと点数の多さと配当のバランスを考えないと
意味がありません。
また、的中すれば儲かるという理屈で
資金を増額して購入しても意味がありません。
「ではどうすれば適材適所と言えるんだ!」
という声が聞こえてきそうですが、
実際は最適なレース・馬券・金額を導く「根拠となるデータ」がないと実現できません。
ですが、そんなデータを持っている人はほとんどいないのが現実です。
「そんなデータ、どこでを手に入れればいいんだ!」
という答えは極端にいうと…
○自分で何万・何十万の情報を集め、分析し、答えを導くか
○「トゥルーギャップス」を手に入れる
このどちらかです。
どちらが最適か言うまでもありません。
この機会を決して逃さないでください。
ご不明な点は下記アドレスまでメールでお問い合わせください。(無期限・無制限)
mail:info☆keiba-masters.com
(☆を@にかえてください)